インフォメーション・ニュース

用紙のサイズは「白銀比」で決まる!?

皆さんが毎日勉強のために使っているテキストやノート、問題集。これらの大きさはたいていA4版かB5版ですね。ここでいうA版、B版というのは用紙のサイズを表す単位です。このうちA版はドイツの基準を採用しています。 古くから、 …

用紙のサイズは「白銀比」で決まる!? もっと読む »

昔は相撲の土俵は内側・外側の二重だった。

日本の国技とされている相撲。相撲の競技場である土俵のサイズは、直径15尺(約4.55m)と決められています。でも、相撲が現在の競技形式となった江戸時代の土俵のサイズは直径13尺(約3.94m)でした。 これは大人2人が両 …

昔は相撲の土俵は内側・外側の二重だった。 もっと読む »

『単語塾』で英語語彙力を鍛えましょう!

こんにちは、えいすう総研のhayaです。今回は、英単語教本『単語塾』のご紹介です。 もうすぐ夏休みがやってきますね。塾の先生方にとっては大忙しですが、子どもたちにとっては時間に余裕のある時期です。そんな時は、ふだん「やら …

『単語塾』で英語語彙力を鍛えましょう! もっと読む »

テニスで得点を0、15、30、40と数えるのはなぜか?

大坂なおみ選手の活躍で盛り上がっているテニス。相手選手に2ポイント以上の差をつけて、先に4ポイントとると1ゲームを獲得できます。変わっているのは得点の数え方で、1点ずつではなく、「0(ラブ)、15(フィフティーン)、30 …

テニスで得点を0、15、30、40と数えるのはなぜか? もっと読む »

ラグビーでは、昔はトライしても0点だった!?

最近、日本でも人気の高いスポーツにラグビーがあります。15人のチームが楕円形のボールを奪い合い、相手チームの陣地にボールを置くと、「トライ」として5点、その後ゴールキックしてポールの間をくぐると「ゴール」として2点が与え …

ラグビーでは、昔はトライしても0点だった!? もっと読む »

サッカーで同じ選手が3得点することをどうして「ハットトリック」と言うのか?

野球に負けず劣らず人気のあるスポーツと言えばサッカーですね。サッカーでは1人の選手が1試合に3ゴール(3得点)を決めることを「ハットトリック」と言います。なぜ3点だと特別扱いされるのでしょうか?また「帽子」と何か関係があ …

サッカーで同じ選手が3得点することをどうして「ハットトリック」と言うのか? もっと読む »

野球が9回までになった理由はコックさん!?

日本人に根強い人気がある野球は、2チームが攻撃と守備を交代しながら9回まで戦うスポーツです。なぜ「9回」という区切りが設けられたのでしょうか? 野球が誕生したのは19世紀中頃のアメリカですが、実は当時のルールではどちらか …

野球が9回までになった理由はコックさん!? もっと読む »

「eドリル」は子どもから大人まで楽しめます!

こんにちは、えいすう総研のhayaです。今回は、WEB学習システム「eドリル」についてのご紹介、第3弾です。 新型コロナウィルスが猛威をふるい続け、変異株も蔓延してきている中、家での過ごし方を考える方も多いと思います。そ …

「eドリル」は子どもから大人まで楽しめます! もっと読む »

4月1日は早生まれ・・1日違いで先輩・後輩

日本では4月1日が新年度の始まりです。4月に入学式が行なわれ、新学期がスタートします。ところが4月1日に生まれた人は、1~3月に生まれた「早生まれ」と同じに扱われ、前年度の学年に入ります。これは一体なぜなのでしょうか? …

4月1日は早生まれ・・1日違いで先輩・後輩 もっと読む »