教室備品、ご相談ください!
こんにちは、えいすう総研のhayaです。 もうすぐ4月。暖かくなって数日前に桜開花の報道もありましたが、あっという間に満開になりそうです。いよいよ新学期ですね。 塾様のなかには、新学期から新しいコースや教室を新設するとこ …
こんにちは、えいすう総研のhayaです。 もうすぐ4月。暖かくなって数日前に桜開花の報道もありましたが、あっという間に満開になりそうです。いよいよ新学期ですね。 塾様のなかには、新学期から新しいコースや教室を新設するとこ …
もうすぐ4月1日ですね。この日は新年度の始まりの日として入社式をおこなう会社も多いです。もう一つ、この日はエイプリルフールと呼ばれ、嘘をついても許される日とされています。 この風習が欧米から日本に伝わったのは大正時代とさ …
こんにちは、えいすう総研のhayaです。 3月も半ばになり、だんだんと日差しが暖かくなってきました。日中は暖かいですが朝夜はまだ冷えるので、体調には気を付けたいですね。そんな季節の変わり目におススメなのが「乳酸菌入りぶど …
もうすぐ4月ですね。4月は学校や学習塾など、多くの教育機関にとって新年度の始まりの時期になります。新年度から新しく学習塾に入塾してくる生徒もたくさんいます。またこの時期には新学年に合わせた特集記事を組んだ学習雑誌や受験専 …
こんにちは、えいすう総研のhayaです。 明日から3月ですね。やっと暖かくなってきましたが、日が落ちるとまだ寒いので服装に困りますね・・・。何にせよ新学期まであと少しです。 今回は、学年末の総復習や新学年の予習に役立つ「 …
もうすぐ3月3日の雛祭りですね。昔は雛祭りの時に食べたのは『雛あられ』だったと思いますが、最近は” 雛祭りにケーキを食べよう” ということで洋菓子メーカーなどが『雛ケーキ』を販売しています。 これも恵方巻やバレンタインデ …
こんにちは、えいすう総研のhayaです。 2月も半分過ぎましたね。まだまだ寒いので、体調には充分ご注意ください。 さて、先日「セイン英語ジム」主催で行われた「VOCABULARY CONTEST」の結果が発表されました。 …
2月14日はバレンタインデーです。日本では女性が好きな男性にチョコレートを贈る日として大きなイベントの1つになっていますね。女性から何個チョコレートをもらえるのか毎年楽しみにしている男性も多いと思います。 バレンタインデ …
こんにちは、えいすう総研のhayaです。 明日から2月です。寒くなったり暖かくなったり気温の変化が激しいので、体調を崩さないようにしたいですね。 さて今回は、教える方も学ぶ方も、皆様からご好評いただいている『単語塾』の改 …
もうすぐ節分ですね。『鬼はそと~福はうち♪』と歌いながら鬼のお面をかぶった鬼役の人(お父さんが多い)に豆を投げます。子供の頃に誰もが経験する行事です。その年の恵方の方角を向いて家族みんなで「恵方巻」を食べるのも楽しみです …